いろんな心、いろんな住まい。
心と住まいを整えるお手伝いをいたします。
大阪北摂の子供のお片づけカウンセリング
整理収納アドバイザーのふみです。

今日はすてっぷで交流会でした。
その後、メンバーのひとり名頭薗さんの
「ISD個性心理学・リズム活用講座」に参加♪
私が中学生のころ「動物占い」が流行ったのですが、実はそれがISD個性心理学だそう。
「占い」とついていますが、実は統計学だそうです。
「統計」と言われると弱いのです(笑)
ちなみに私は「ペガサス」でございます!
十数年ぶりにやってもペガサスでした。
(生年月日から分類されるので当たりまえですが)
動物占いのなかで唯一、
空想上の生き物であるペガサス。
レアキャラです。
属性はこれまた少数な「SUN(太陽)」です。
今までの人生の疑問点や、人間関係で「?」と思うことの答えが講座の中にたくさんありました。すごいぞISD個性心理学。自分を知るって大事ですね~~。
「動きすぎだなぁ」と自覚がある今の私にはリズムのお話もぴったりで、楽しい1時間30分でした。
人には年・月・日のリズムがあるそうなんですが、今年の私は「9回失敗しても最後の1回成功してどんでん返し可能」という周期だそうです。
なんと素晴らしい!!(ちなみに浪費の周期だと、どんでん返しできないそうです)
今年は9回目で諦めずに10回目まで頑張るってことですね~。
自分を客観視するツールに
とても良い気がします(^^)

ここまでお読みくださりありがとうございます。
↓クリックして頂けると励みになります。


■現在、お片づけ相談メール受付中です。 ■2018年2月、とよなか男女共同参画推進センター「すてっぷ」で |
【募集中の講座】
\2日間に分けて開催!/
3/6(水)3/12(火)
親・子の片づけインストラクター2級認定講座@豊中
【イベント】
3/24(日)就園&就学前応援イベント@喫茶ピーコック
詳細は2月下旬にご案内いたします
2/21(木)@新大阪ココプラザ
新一年生の「できる」を増やす子どもスペースの作り方&座談会
