メールドレスを入力して無料でお受け取り下さい
↓ ↓ ↓
※個人情報は厳重に保護され、スパムメールは送られません
プライバシーポリシー
あなたが「片づいてないなぁ…」と感じる原因は、どこにあるのでしょうか?
まずはお片づけの全体像を知って、現在地を知りましょう。それがあなたが望む理想の暮らしを手に入れる早道です。
モノの量が多いと、大人も子どもも片づけにくくなります。でも、無理やり捨てるとリバウンドすることも…
「要らない・要る」の整理の作業をポジティブな気持ちで進めるヒミツをお伝えします。
お片づけをひとりで頑張るってしんどいですよね。
家族みんなが自分のモノを自分で管理してくれる仕組みの作り方、そしてそれを叶えるために必要な『もうひとつのポイント』がわかります。
下のフォームにメールアドレスを入力して
ボタンを押してください
※個人情報は厳重に保護され、スパムメールは送られません
プライバシーポリシー
子どものおもちゃは私が片づけていたのですが、アドバイスしていただいたことに気をつけながら整理を一緒にしました。おもちゃを減らして仕組みをつくったら、子どもが自分でお片づけできるようになりました!
自分の心の癖にも気づけたので、お片づけ以外のシーンでも、子どもをほめることが増えてうれしいです。
すごく前向きなメッセージばかりで、今まで片付けるのが苦手でネガティブだった感情が、片付けると人生が変わるかもと思えるようになり片付けに対してポジティブになってきました。
子供4人で部屋をきれいにしても散らかるし、まとまった時間がなく、時間が出来たらやろうと思いながらら見てみぬふりの部屋がありました。ついに主人がそれに怒ってしまい、日常の不満をぶつけられてしまいました…。
すごく辛かったですが、変わるなら今しかないと、とにかく行動しようと思いメール講座を受けようと思いました。
片付けに対して思いが変わり、家族が安らげる空間を作って毎日気持ちよく過ごしたいと思うようになり、少しずつ物を捨て始めました!
まだ一番下が1歳で時間がなかなかとれないですが、今頑張って、散らかってもすぐ片付く部屋作りを作っていきたいと思います!!
片づけるノウハウだけではなく、心の問題、潜在意識の部分を知ることができました。
行動することで、意識も変わるように思います。
「片づける!」と思った気持ちを大切にして、受講してみて良かったなと思います。
決めると本当に 必要な情報が入ってきてびっくりしています!
引っ越しした2DKのマンションが収納が少なく、出産で一気にモノが増えたことに困っていました。
漠然と、片づかないことに困っていましたが、「片づけをする目的から考える」ということを教えてもらって、今後も物が増えて自分で考えないといけない時に活かせると思いました。
下のフォームにメールアドレスを入力して
ボタンを押してください