片づけのヒント あなたが目標達成できないのは○○が間違っているから 2021-01-15 藤井 ふみ子 http://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 目標を立てる時は表現方法が大事だって知っていましたか?「イライラしない」「おもちゃを投げない」これは実はNG表現。少しの工夫で、なりたい自 …
片づけのヒント 「片づけないとサンタさん来ないよ!」 2020-12-18 藤井 ふみ子 http://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 何回言っても片づけてくれない子どもに、「片づけないと捨てるよ!」というような脅迫的な言葉をかけたことはありませんか?効果は抜群ですが、きっと使いたいと思っている人はいないはず。今 …
子どもとの暮らし 「3歳の子どもが私の顔色を伺うんです…」 2020-11-22 藤井 ふみ子 http://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 怒りたくないのに怒ってしまう。子どもが顔色を伺っている…。そんな毎日は辛いですよね。「脱・イライラママ」はまずラベルを剥がすところから。今日は笑顔で過ごす「優しい穏やかママ」にな …
子どもとの暮らし 忘れ物を防止して自信につながる!お出かけ前の工夫 2020-08-11 藤井 ふみ子 http://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 朝の忙しい時間に、「あれがない?!」「カバンに入れたかな?」と慌てて忘れものをしてしまう…。そんな日は出かけてからも気持ちが落ち着きません …
子どもとの暮らし ずっと家にいる子ども!イライラを減らすコミュニケーション術 2020-04-09 藤井 ふみ子 http://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 「何度も言っているのに子どもに伝わらない…」そんな時に使える、簡単なコミュニケーション術があります。ほんの少し言葉を加えるだけで、相手も自 …
お客様の声 【ご感想】保育に、日常に、自分自身にいろいろ活用させていきたい 2020-03-26 藤井 ふみ子 http://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 『大勢の輪に入らずにひとりで遊んでいる』『思い通りにお絵描きができなくて途中でやめてしまう』『いつも動いているけど、好奇心旺盛と捉えていい …
子どもの片づけ 子どものモノを整理するときの魔法の声かけ 2019-10-09 藤井 ふみ子 http://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ モノの整理を通して、子どもの「選ぶ力」が育ちます。「モノが多い、捨てて欲しい」という気持ちと「子どもを尊重したい」の気持ち。親が子どもにできるサポートとは? お越 …