めんどくさいと思ったとき、
乗り越える方法はすごくシンプルで、
『とりあえず手を付ける』
これに尽きます。
この作業会は「自分のくらしに必要なタスクに集中して取り組む」ためのものです。
zoomを繋いでみんなで集まって作業をします。
集合して作業することで、「ピア・プレッシャー」という、相互監視の作用が働きます。
「自分だけサボったらまずい」的な同調圧力的なものがあるんですね。
なので、スマホでただ動画を見てしまったりとか、時間を意識せずにテレビや漫画をぼーっとみてしまう、ということを回避して、「やるべきこと」を終わらせることができます。
持ってくる作業は何でもOK。
あなたが作業会の時間帯に「自分にとって必要だ」と思うタスクを持ってきてください。
私たちは生活リズムも生活スタイルも違いますから、作業会の時間帯でするべきタスクは違って当たり前です。
「お片づけをするべき」という制限は一切ありません。わたし藤井ふみ子は主に仕事と筋トレをします。
ルールはシンプルです。
・カメラは基本オン。
・マイクは基本オフ。
・最初にチャットで何をするか宣言。
これだけです。
コーヒーを飲みながらでもいいし、途中で配達が来たら受け取っていいし、途中退出だってOKです。
ただただ、それぞれの仕事をみんなで集まってやるだけの会です。
※ただの「作業会」なので、整理収納を含め相談や質問はできません。個人セッションやグルコンの時にご相談ください。
通信量がかかる場合は、スタート時間だけ入って退室し、終了時間に再入室していただいて構いません。
もちろんお子さんの同席OKです!
無料
※現在、この作業会は「幸せ家族空間プログラム」「じぶんデザインコーチング」「FFCC」の参加者さま、修了生限定でご案内しています。
参加URLは予約時のメール内に記載しています。ご確認ください。
※90分以上の作業の場合は間に休憩時間を取る場合があります。
申し込み期限
ご参加の場合は開催4日前までにお申し込みください。
3日前の時点で参加者がいない場合は中止となります。