いろんな心、いろんな住まい。
心と住まいを整えるお手伝いをいたします。
大阪北摂の子供のお片づけカウンセリング
整理収納アドバイザーのふみです。
今日からお子さんの新学期が始まったという
ご家庭も多いのではないでしょうか?
私も出勤途中に、ピカピカのランドセルを背負ったり、
幼稚園の制服を着た子供がスーツ姿のお父さんお母さんと一緒に
歩いている姿を沢山みました。
ちょっと制服が大きいところもまた可愛いですね~。
さて、新生活が始まると、
なんとなくバタバタしませんか?
3月も準備で慌ただしいけれど、
4月もまだまだ忙しい・・・。
とくに幼稚園や小学校に入学する時は
お子さんの荷物が増えますよね。
増えたものをなんとな~く、
お家の空いている所に収納したけれど使いにくい・・・
ということはありませんか?
片づけたい。
でも、新しい生活パターンに慣れるのに精いっぱいで
お家を整える時間がない…。
特に共働きのご家庭は、
仕事の方でも環境が変わったりして
お家のことは後回しになりがちです。
なんとな~く物を収納すると、
時間が経つにしたがい
お部屋が散らかっていきます(^^;
・お片づけしたいけど、方法がわからない
・本を読む時間も無い
・我が家に合った整理収納を知りたい
などなど。
お家を整えることで、新生活のストレスも減ります。
片づけでお悩みの方は良かったらご相談くださいね(^^)
上のメール相談からお待ちしています。
ここまでお読みくださりありがとうございます。
↓クリックして頂けると励みになります。


4月22日(土)13:00〜15:00
マンスリーイベントあります!
─────────
「片づけたい」と思いながら
一歩を踏み出せない、
行動を続けられない人のための
気持ちを行動につなげる
3つの片づけスイッチ
─────────
定員5名さまなので
お早めにチェックしてください。
詳細と申し込みはこちら
↓ ↓ ↓