生き方 子育て不安の特効薬「心のデフォルトポジション」を変える 2023-04-16 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ こんにちは。 モノとココロのお片づけ専門家藤井ふみ子です。 あなたは子育てのお悩みってありますか? 「うちの子、 …
生き方 片付けられる人と、片付けられない人の違い 2023-01-04 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 新年明けまして、おめでとうございます! 藤井ふみ子です。 いよいよ2023年、スタートです。 私は好きでやりたいことを仕事にしているので、オンオフの境界線がほと …
未分類 『当たり前』という無意識のパワー 2022-11-13 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ おはようございます。藤井ふみ子です。 すみません! 昨日の夜、メールをお送りする予定だったのですが、ホテルに着いたあとダウンしてました(^^; 夜に食べたご飯… …
お片づけ 2022年秋の新サービス開始『家族の協力を引き出す片づけレッスン』 2022-08-29 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ いつもありがとうございます。 子どもの「生きる力」と家族の助け愛を育むモノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 片 …
子どもとの暮らし 子どもに響く言葉の作り方【すぐに実践できる簡単コミュニケーション】 2022-08-03 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ こんにちは。 子どもの生きる力と家族の助け愛を育むモノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 今日Facebookを …
子どもとの暮らし 「困った子」に落ち着いて対応するマインドセット 2022-07-20 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 子育てをしていると、子どもの行動に困ることはたくさんありますよね。 ご飯を食べてくれない人の話を聞かないスーパーで走り回る忘れ物が多 …
生き方 子、曰く。 2022-07-07 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ モノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 今日は長男の小学校まで トマトの鉢を取りに 行ってきました。 行ってみて軽いショック・・・ そして小学校 …
片づかない原因 書類や本の片付けはなぜ難しいのか? 2022-06-07 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ お越しくださりありがとうございます。 子どもの生きる力と 家族の助け愛を育む モノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 もう4ヶ月前になるでしょ …
生き方 片付けられる人と、片付けられない人の違い 2023-01-04 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 新年明けまして、おめでとうございます! 藤井ふみ子です。 いよいよ2023年、スタートです。 私は好きでやりたいことを仕事にしているので、オンオフの境界線がほと …
片づけのヒント お片づけのモチベーションを高める方法 2022-05-31 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ いつもありがとうございます。 子どもの「生きる力」と 家族の助け愛を育む モノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 先週末は 幸せ家族空間プログラム5 …
片づけのヒント 「やりたいこと」を実現する2つのポイント 2022-04-01 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 「やりたい」と思いながら、ただ時間だけが過ぎていく… そこから抜け出す方法は? こんにちは。 子どもの「生きる力」と 家族の助け愛を育む モノとココロのお片づけ専 …
生き方 「片付けよう」が家族の心に届くタイミング 2022-03-15 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 子どもの「生きる力」と 家族の助け愛を育む モノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 いま、4月からの新生活の 準備をされている方も 多いのではないでしょ …
生き方 片付け上手な人は『○○』を意識している! 2022-02-15 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ こんにちは。 子どもの「生きる力」と 家族の助け愛を育む モノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 先週久しぶりに楽天の お買い物マラソンを走 …
片づけのヒント 「お片づけ」って結局なんなの? 2021-10-07 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ こんにちは! 子どもの生きる力と 家族の助け愛を育む モノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 10月になって長女の幼稚園では 衣替えがありま …
モノ選び レターケースを書類の収納で使う時は? 2021-10-03 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ こんにちは! 子どもの生きる力と家族の助け愛を育むモノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 いつもマインド重視のメルマガをお伝えしていますが、今日は収納方 …
片づけのヒント 『失敗が怖くて捨てられない』を解消する方法 2021-09-24 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ モノの量が多いと、家の収納スペースに収まり切らず、本来なら人が過ごすはずの空間がものに占領されてしまいます。お片づけでは使うモノを選ぶ「整理」が必須!ですが、「モノが多いことが片 …
生き方 子育て不安の特効薬「心のデフォルトポジション」を変える 2023-04-16 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ こんにちは。 モノとココロのお片づけ専門家藤井ふみ子です。 あなたは子育てのお悩みってありますか? 「うちの子、 …
子どもとの暮らし 子どもに響く言葉の作り方【すぐに実践できる簡単コミュニケーション】 2022-08-03 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ こんにちは。 子どもの生きる力と家族の助け愛を育むモノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 今日Facebookを …
子どもとの暮らし 「困った子」に落ち着いて対応するマインドセット 2022-07-20 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 子育てをしていると、子どもの行動に困ることはたくさんありますよね。 ご飯を食べてくれない人の話を聞かないスーパーで走り回る忘れ物が多 …
生き方 子、曰く。 2022-07-07 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ モノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 今日は長男の小学校まで トマトの鉢を取りに 行ってきました。 行ってみて軽いショック・・・ そして小学校 …
子どもとの暮らし 片づけで生み出せる、子どもの「心の成長」 2021-08-20 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ こんにちは。 子どもの「生きる力」と家族の助け愛を育むモノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 このブログをご覧のあなたは、お片づけに興味がおあり …
片づけのヒント 家族の片づけに必要な2つの要素とは? 2021-08-09 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ こんばんは。 子どもの「生きる力」と家族の助け愛を育むモノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 私はいまダイエットで筋トレと食事に気をつけているの …
子どもとの暮らし 子どものやる気を引き出す「親の役割」とは? 2021-02-26 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ こどもって感情豊かですよね。その分「気持ちの切り替えが難しい」と感じたことはありませんか?でも、親の声のかけ方ひとつで子どもの成長をサポートすることができます!今回は我が家であっ …
片づけのヒント あなたが目標達成できないのは○○が間違っているから 2021-01-15 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 目標を立てる時は表現方法が大事だって知っていましたか?「イライラしない」「おもちゃを投げない」これは実はNG表現。少しの工夫で、なりたい自 …
モノ選び レターケースを書類の収納で使う時は? 2021-10-03 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ こんにちは! 子どもの生きる力と家族の助け愛を育むモノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 いつもマインド重視のメルマガをお伝えしていますが、今日は収納方 …
モノ選び 保険書類はファイルボックスで正解? 2021-05-28 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ こんにちは。 子どもの「生きる力」と家族の助け愛を育む モノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 「保険の書類はどう 収納したらいいですか?」 オン …
モノ選び 「ストック補充」と「取る」が楽なゴミ袋の収納方法 2021-04-13 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 定期的に出し入れするゴミ袋。使用頻度が高い場所ほど、使いやすい仕組みづくりをすれば暮らしが格段に楽になります。実は、ゴミ袋の収納には、10 …
モノ選び バインダーを使った書類整理と管理を楽にする名脇役たち 2021-02-02 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 家に存在する「紙類」は多種多様。自治体のお知らせ、病院、子どもの幼稚園や保育園、学校、おでかけ情報、そして仕事…。書類管理で頭を悩ませるの …
モノ選び 片づけたいなら「本は本棚」の考えは捨てる! 2021-01-07 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 質問です。「本」はどのように収納するのがベストでしょうか?すぐに「本棚」という答えが出た方、そして、「本棚」という答え以外を思いつかなかった方は、ここままだと片づけられない人にな …
片づかない原因 前開き収納ケースが使いにくい理由と対策 2020-09-25 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 天馬の「カバコ」に代表される、前面に蓋のある収納ケース。実は使いにくいんです!おススメしない理由と、すでに購入している人向けに「何を収納すればいいのか?」をお伝えします! …
モノ選び 【家庭の書類管理】引き出し+個別フォルダ 2020-04-29 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ 一言で書類と言っても、家の権利書や保険証書など保管が長期必要なものから、ポストに投函されるダイレクトメールまで様々ありますね。今回は、頭を悩ませることが多いご家庭に毎日入ってくる …
モノ選び 食事時のトレイを比較。fog linen work リネンコーティングトレイ・タツクラフトのランチョントレー 2019-08-28 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg 家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~ こんにちは!90日でおうちスッキリ!自分でお片づけできる心の整った子どもに育つ個性心理お片づけ教育藤井ふみ子です。 子どもが …