ファミ片

初・書籍掲載♪子どもが片づけしたくなる104のアイディア

2020年5月発売の「子どもが片づけしたくなる104のアイディア(文化出版局)」にわが家の収納を数点、掲載していただきました。

\お家の子育てのヒントいっぱい/

私が所属している「親・子の片づけ教育研究所」の認定講師でもある小堀愛生さんが監修されたこちらの本。

『子どもが片づけしたくなる104のアイディア』(文化出版局)

  • 子どもの場所
  • 家族と一緒に
  • お着換え
  • そうじや料理
  • お出かけ準備

さまざまな視点から、子どもが自分でできるお片づけの工夫が紹介されています。写真と一緒に一言コメントがあるので、あなたのお家にも取り入れていただきやすい内容になっていると思います。

ぜひお手にとってくださいね(^^)

藤井ふみ子

小学生のお手伝いのこともたくさん載っていて、私も勉強になりました!ちょっと先のことを考えるきっかけになるが良かったです。

5歳と2歳がいる私の家からは、4点掲載していただいてます。ぜひ探してください~♪(2020年5月現在)


無料プレゼント中

お片づけや家族関係に
悩んでいませんか?

子どもの生きる力と
家族の助け愛を育む
モノとココロのお片づけメソッドを
期間限定で公開しています♪

下の画像をクリックした先のページから
無料でお受け取りください。
↓ ↓ ↓

日々こんなモノたちと暮らしています

関連記事
ファミ片

オンライン開催可能になりました|親・子の片づけインストラクター2級認定講座

2019-09-30
家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~
幸せ家族空間コンサルタントの藤井ふみ子です。 私は「親・子の片づけ教育研究所」の認定講師として「親・子の片づけインストラクター2級認 …
片づけのヒント

片付けで人生を好転させるためには?

2021-06-10
家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~
こんにちは!子どもの生きる力と家族の助け愛を育むモノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 昨日は濃い1日でした。 私が何かをする、、、ということではなく、 …
処理中...