お客様の声

子どもにお片づけを教えることが将来何に役立つかがわかりました

先日、オンラインで「子どものお片づけ力をアップする2時間講座」を開催しました。

「子どものお片づけについて知りたい!」とお家づくりに奮闘中の30代ママさんが参加してくださりました。今日は頂いたご感想をシェアさせていただきますね。

(ブログ掲載許可を頂いております)

 受講する前のお悩みはなんですか?

子供が片づけてくれない
部屋に物が多い

部屋に物が多い講座を受けてよかったところを教えてください

子供にお片づけを教えることが将来的に何に役立つのかがよく分かりました。

整理・収納・お片づけの違いとその手順、また収納のルールや具体的な方法が分かったので実践します。

実践しようと感じたことはありますか?

はい

まず初めにすることは「お片づけのゴール」をイメージすること。
子供のおもちゃ箱がごちゃごちゃになっていた理由が分かったので、子どもが取り出しやすく使いやすいカゴを検討。ザックリではなく分類して入れられるものを考えたいです。

改善点を見つけた後の「行動すること」の難しさ

今回ご参加くださったママさんは、お家の仕組みの改善ポイントや、子どもへの関わり方のヒントを見つけてくださったようでとても嬉しいです!

「お片づけ」はモノを管理するスキルです。

子どものお片づけも大人のお片づけも、基本は同じ。
そして、一番大切なのは、スキルやメソッドなどの「方法」ではなく、「行動すること」!!


学ぶだけ考えるだけではなく、実際に手を動かして仕組みを作っていくことが大切です。

思い付きで収納用品を買うとそれ自体がゴミになったりお片づけしにくくなってしまうので
「これでいいのかな??」
「合っているのかな?」
と検討することは大切ですが最終的には仕組みを作って暮らしてみないとわからないんです。

実践から生活が変わります!

自分のために、ご家族のために一歩ずつ進んでおられる姿に私が感動してしまいました。
内容は「子どものお片づけ」でしたが、自分のことも振り返っておられる姿、「できない自分」から「できる自分」に変わろうとする姿は、お子さんがみても素敵なママだと思います。

子どものお片づけに大切なもの

実は今回の受講生さんは周りに整理収納アドバイザーの知り合いが10人以上いるというママさんで・・・。
嬉しいご感想をいただけて一安心~~(笑)

「子どものお片づけ」に特化している講座なので受講を決めてくださったそうです。

子どものお片づけと大人のお片づけ、基本は同じですが「親が子どものサポートをする・導く」という点が違います。

物理的環境を整えることも大切ですが、やる気を引き出す関わり方、アプローチはそれ以上に大切です。

お片づけで家族がトラブルになるのではなく(押し付けあったりね笑)、お片づけを通して人間力を磨き、家族みんながお片づけを楽しんでもらえるよう、これからもお伝えしていきたいと思います。

よろしくお願いします♪

講座の募集はメルマガでしています

お部屋や心を整えて、毎日を自然体で暮らしたいと望む女性のための、 モノとココロのお片づけに役立つ情報をメルマガでお届けしています。

<現在は『5日間無料メール講座』を公開中>
下のURLからご登録ください。

【家族の絆を育むお片づけ】5日間メール講座@アメブロ...

処理中...