未分類

うちのダイニングテーブルはこれでOK

いろんな心、いろんな住まい。
心と住まいを整えるお手伝いをいたします。

大阪北摂の子供のお片づけカウンセリング
整理収納アドバイザーのふみです。

 

 

昨日、ダイニングテーブルの記事をアップしました。

私の家のダイニングテーブルはこんな感じです。

テーブルの上に置いてあるのは、
ティッシュ、薬、手帳、マグ。

「整理収納アドバイザーなのに
 テーブルの上にモノ置きっぱなし?」

・・・と、思われるかもしれません(^^;

そう、置きっぱなしです!

 

雑誌やブログで「ダイニングテーブルには何も置かない」
「リセットする」と目にすることも多いです。

私も目指したことがあります・・・が、続きませんでした。

生活しにくかったんですね・・・orz

なので私の家は
この上の写真の状態でOK(^^)b
としています。

いま下の子が新生児なので
授乳の時間をメモする手帳はおきっぱなし。

授乳には水分補給が欠かせないので
白湯を入れたマグもおきっぱなし。

この2つは一日に何回も使うので、
どこかに片付けるようにすると
動作が多くなりしんどいのです(^^;)

そして夫は鼻炎持ちのため
ティッシュはすぐ手が届く場所に!(笑)

食前に飲む漢方薬の定位置もここです。

どこかに収納すると、100%飲み忘れちゃうんですね~。

無理に、完璧を目指さなくてもいいや~~と思っています。

下の子が大きくなって落ち着いたら、
手帳もマグもなくなりますし、
一時のことなので気にしません♪

マグと手帳がなくなったらこんな感じです↓

うん、うちはこれで十分や~。

ここまでお読みくださりありがとうございます。
↓クリックして頂けると励みになります。


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
 
現在、全てのサービスを休止しております。
9月上旬に出産予定の為、お問い合わせにも
2週間近くお時間をいただいております。
ご了承ください。

 

家族みんながお家で楽しく元気に過ごすことで
社会でも楽しく元気に!
市民活動グループ「ほくせつママの木」

大阪北摂地域で活動中。
私、ふみが代表を務めさせていただいています。
毎月、ファミリー向けの講座やセミナーを開催しています。
年1~2回は大きなイベントも♪
公式情報サイト活動ブログ

 

 

4/22(土)『3つの片づけスイッチ』2時間セミナー

4月22日(土)13:00〜15:00
マンスリーイベントあります!

─────────
「片づけたい」と思いながら
一歩を踏み出せない、
行動を続けられない人のための
気持ちを行動につなげる
3つの片づけスイッチ
─────────

定員5名さまなので
お早めにチェックしてください。

詳細と申し込みはこちら
↓ ↓ ↓

【定員5名】毎月恒例マンスリーイベント

4月22日(土)13:00〜15:00開催!

「片づけたい」と思いながら
一歩を踏み出せない、
行動を続けられない人のための
気持ちを行動につなげる
3つの片づけスイッチ


定員5名さまなので
お早めにチェックしてください。

詳細と申し込みはこちら
↓ ↓ ↓
https://iro-kokoro-sumai.com/mw/2304mw/

無料プレゼント中

お片づけや家族関係に 悩んでいませんか?
子どもの生きる力と
家族の助け愛を育む
モノとココロのお片づけメソッドを
期間限定で公開しています♪

下の画像をクリックした先のページから
無料でお受け取りください。
↓ ↓ ↓

日々こんなモノたちと暮らしています

処理中...