未分類

あったら便利は・・・「やかん編」

いろんな心、いろんな住まい。
心と住まいを整えるお手伝いをいたします。

大阪北摂の子供のお片づけカウンセリング
整理収納アドバイザーのふみです。

寒くなりましたねー!
豊中市でも最低気温が10度を下回るようになりました。

朝一番にルイボスティーを入れるのが日課になっています。
水出しもできるけど温かいお茶が飲みたくて。

柳宗理の片手鍋で煮出したお茶を水筒に入れて、テーブルにどーーんと置いています。

やかんがあったらやかんのままテーブルに置くかもしれませんが、保温できる水筒の方が便利。

そして流石のスタンレー。
12時間くらいは、すぐに飲めない熱さをキープしています。
コップで飲むと手もあったまるしね

やかんは収納スペースを必要とする割りに「お湯をわかす、お茶を入れる」ことにしか使いませんし、注ぎ口がせまくて洗いにくい・・・。
「あったら便利」ではなくて、むしろ手入れしやすい片手鍋の方が便利!!(笑)

柳宗理のお鍋は注ぎやすい形状になっているので、水筒に移し変えるのも楽。
もちろん料理にも使うので、うちでは大活躍です!


ここまでお読みくださりありがとうございます。
↓クリックして頂けると励みになります。


 

にほんブログ村 その 他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

 

 

11月9日 豊中市:上野子育てサロン「ひよこちゃん」でプチセミナー
「親子で楽しくお片づけ」詳しくはコチラをご覧下さい

 

現在、全てのサービスを休止しております。
お問い合わせにも2週間近くお時間をいただいております。
ご了承ください。

 

家族みんながお家で楽しく元気に過ごすことで
社会でも楽しく元気に!市民活動グループ「ほくせつママの木」

大阪北摂地域で活動中。
私、ふみが代表を務めさせていただいています。
毎月、ファミリー向けの講座やセミナーを開催しています。

公式情報サイト

 

 

4/22(土)『3つの片づけスイッチ』2時間セミナー

4月22日(土)13:00〜15:00
マンスリーイベントあります!

─────────
「片づけたい」と思いながら
一歩を踏み出せない、
行動を続けられない人のための
気持ちを行動につなげる
3つの片づけスイッチ
─────────

定員5名さまなので
お早めにチェックしてください。

詳細と申し込みはこちら
↓ ↓ ↓

【定員5名】毎月恒例マンスリーイベント

4月22日(土)13:00〜15:00開催!

「片づけたい」と思いながら
一歩を踏み出せない、
行動を続けられない人のための
気持ちを行動につなげる
3つの片づけスイッチ


定員5名さまなので
お早めにチェックしてください。

詳細と申し込みはこちら
↓ ↓ ↓
https://iro-kokoro-sumai.com/mw/2304mw/

無料プレゼント中

お片づけや家族関係に 悩んでいませんか?
子どもの生きる力と
家族の助け愛を育む
モノとココロのお片づけメソッドを
期間限定で公開しています♪

下の画像をクリックした先のページから
無料でお受け取りください。
↓ ↓ ↓

日々こんなモノたちと暮らしています

関連記事
no image 未分類

お片づけ、全部出さなくっても大丈夫。

2017-10-27
家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~
いろんな心、いろんな住まい。 心と住まいを整えるお手伝いをいたします。 大阪北摂の子供のお片づけカウンセリング 整理収納アドバイザーのふみです。 今日の豊中はいいお天気です …
未分類

TCカラーセラピーご感想いただきました

2019-02-15
家族の『絆』を育むお片づけ~幸せ家族空間プログラム~
こんにちは!大阪豊中市、親・子の片づけマスターインストラクターの藤井ふみ子です。子どものお片づけ教育をママに伝える仕事をしていますが、子どもの片づけも含めて色んなお悩みを …
処理中...