モノ選び

11月は子ども虐待防止推進月間【オレンジリボン】

いろんな心、いろんな住まい。
心と住まいを整えるお手伝いをいたします。

大阪北摂の子供のお片づけカウンセリング
整理収納アドバイザーのふみです。

 

オレンジリボンのピンバッチが届きました。

購入に至ったきっかけは、私の母が電車に乗ったときに席を譲ってくれた紳士のスーツ。
襟元にオレンジリボンのピンバッジがあったそうです。

当時、ピンクリボンとパープルリボンしか知らなかった私は、その話を聞いて「オレンジリボンってなんだろう?」と思い、ネットで調べてみました。

オレンジリボンの意味は子ども虐待防止です。

間接的ですが、私もお片づけでママたちに関わる仕事をしています。お家がより暮らしやすくなり、ひとりひとりの自己実現のお役に立てれば嬉しいです。
により良い家庭、良い社会になりますように。

いつも背負っているリュックにつけます(^^)

ここまでお読みくださりありがとうございます。
↓クリックして頂けると励みになります。


 

にほんブログ村 その 他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

 

 

11月9日 豊中市:上野子育てサロン「ひよこちゃん」でプチセミナー
「親子で楽しくお片づけ」詳しくはコチラをご覧下さい

 

現在、全てのサービスを休止しております。
お問い合わせにも2週間近くお時間をいただいております。
ご了承ください。

 

家族みんながお家で楽しく元気に過ごすことで
社会でも楽しく元気に!
市民活動グループ「ほくせつママの木」

大阪北摂地域で活動中。
私、ふみが代表を務めさせていただいています。
毎月、ファミリー向けの講座やセミナーを開催しています。

公式情報サイト

 

4/22(土)『3つの片づけスイッチ』2時間セミナー

4月22日(土)13:00〜15:00
マンスリーイベントあります!

─────────
「片づけたい」と思いながら
一歩を踏み出せない、
行動を続けられない人のための
気持ちを行動につなげる
3つの片づけスイッチ
─────────

定員5名さまなので
お早めにチェックしてください。

詳細と申し込みはこちら
↓ ↓ ↓

【定員5名】毎月恒例マンスリーイベント

4月22日(土)13:00〜15:00開催!

「片づけたい」と思いながら
一歩を踏み出せない、
行動を続けられない人のための
気持ちを行動につなげる
3つの片づけスイッチ


定員5名さまなので
お早めにチェックしてください。

詳細と申し込みはこちら
↓ ↓ ↓
https://iro-kokoro-sumai.com/mw/2304mw/

無料プレゼント中

お片づけや家族関係に 悩んでいませんか?
子どもの生きる力と
家族の助け愛を育む
モノとココロのお片づけメソッドを
期間限定で公開しています♪

下の画像をクリックした先のページから
無料でお受け取りください。
↓ ↓ ↓

日々こんなモノたちと暮らしています

処理中...