子どもの片づけ

【保育園児】平日と休日の服、場所を分けて収納する

こんにちは。幸せ家族空間コンサルタント藤井ふみ子です。

本格的に寒くなり、子どもの通う保育所では制服のトレーナー販売がありました。夏服と違って、冬服ってかさばりますね~~;

長男(3歳)の服はテレビ台の引き出し2つに納めていたのですが、入りきらなくなってきました・・・。

テレビ台は子どもでも取れる高さで、長く過ごすリビングの真ん中にあるのでわが家では一等地ランクの収納場所です。

頻繁に見直す場所なので、今回ご紹介しますね。

成長に合わせて見直す

今回、長女(0歳)の服もテレビ台の引き出しに移しました。

新生児のころは4回くらい着替えてましたので、ねんねしている長女のすぐ横に服をスタンバイさせていました。徐々に一日にお着替えが1~2回と減ってきましたし、私も赤ちゃんのお世話に慣れてきたので、すぐ横に収納していなくても大丈夫になりました。
ベビーベッドから離れたところに服を移動しても困ることはなさそうです。

平日と休日で場所をわける

長男の保育所の服は週5回着用。

そして、帰宅したら着替えるので部屋着は平日も休日も着ています。(週7日)

なので、いつも着替えをしているリビングには保育所の服と部屋着を残しました。

テレビボード左の引き出し↓

・保育所の制服
・下着
・くつ下
・パンツ
・レッグウォーマー

休日のおでかけ着は、多くても週2回までしか着ません。
お出かけしない週は全く出番がないことも・・・。

少し取りにくくはなりますが、廊下収納のケースにお引越し!!

もうひとつのテレビボードの引き出しには、長男の未着用パジャマと部屋着、長女の部屋着とスタイ&ガーゼを収納しました。

3歳後半になった長男。

これから、少しずつ自分で服の準備、お着替え、洗濯物をしまう・・・と、自分でできるようになって欲しいと考えています。

もちろん、できるようになるまでサポートはしますが、長男にとってやりやすいということが大事。

この場所(テレビボードの引き出し)は、もうしばらく、長男のモノを収納していくつもりです。

講座の募集はメルマガでしています

お部屋や心を整えて、毎日を自然体で暮らしたいと望む女性のための、 モノとココロのお片づけに役立つ情報をメルマガでお届けしています。

<現在は『5日間無料メール講座』を公開中>
下のURLからご登録ください。

【家族の絆を育むお片づけ】5日間メール講座@アメブロ...

処理中...