収納のこと

なぜ書類を「ちょい置き」「先延ばし」してしまうのか?

正直、書類=紙の
お片づけって地味ですよね・・・。


「隠す収納」「見せる収納」
という言葉もありますが、
書類って一般的には見ることで
気分があがるものでもないですし。

(なかには本好きがこうじて
 紙スキーな方もいらっしゃると
 思いますが・・・。)


そして、書類の片づけは
変化が小さいんですよね。


特に、あなたが普段ひとりで
頑張って書類を片付けているなら、
残念ながら


「家族には片付けたことすら
 気づかれない」


そんなジャンルです。


でも、私たちのように家事や仕事、
子育てで忙しくしている女性は
書類に振り回されやすいんですよね。


なぜなら、書類は私たちでは
コントロールできないタイミングで
家に入ってくるから
です。


そう、「服を買う」ときは、
私たちはモノが増えることを
知っています。


自分で決めているからです。


でも、書類は違うんですね。


学校や企業などの
「発信者」側のタイミングで
家に侵入します。


ですから、
私たちには必要なんです。


「要る・要らない」という整理
「適切に配置する」という収納
同時に瞬時にこなせる「仕組み」が。


書類以外のモノのお片づけは
「使いやすく、戻しやすく」ですが、
書類はそこが特徴的です。


「時間がとれない」

「覚悟していない」
 

そんなタイミングで増えるからこそ、
ちょい置きが発生しやすいんです。


あなたのお家を
思い出してください。


玄関の棚や、
ダイニングテーブルや、
キッチンカウンターに
書類がありませんか?


お料理でも勉強でも、
何事も「全体像」を知ってから
物事をスタートする方が
迷いなく進めますよね。


ですから、最初にリリースした
お片づけオンラインプログラムは
お片づけの全体像と基本理論を
テーマにしました。


そのあと、
「第2弾は何にしようかな」
って考えたら、
書類管理になりました。



書類の片付けは地味ですが、
楽に管理ができる仕組みが作れたら、
1分1秒を争いながら様々なタスクを
並行して処理している私たちの暮らしを
力強く支えてくれます。


書類管理を解決したい、
という気持ちを持っている方が
すでに20名以上参加を
決めてくださっています。


「今忙しいので、次に検討したい」


ありがたいことに、
このような次回日程の
お問い合わせもいただいていますが
次回の公開は未定です。


オンラインで動画で学んで
いただくスタイルなので、
動画の一時停止もできます。


私が事業をやめない限りは
視聴期限もありません。


あなたのペースで学んでいただけるので、
この機会を逃さずに確認してください。

4日キャンペーンは明日までです。
↓↓
https://iro-kokoro-sumai.com/sl_document_management/
※5/14(金)23:59までの限定公開

8/15まで「動画:収納を制する方法」公開中

3日間限定の公開です!
下のURLをクリックしてご覧ください。

https://iro-kokoro-sumai.com/mw/dissect_storage/

処理中...