モノ選び 「ストック補充」と「取る」が楽なゴミ袋の収納方法 2021-04-13 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg モノとココロのお片づけ/藤井ふみ子公式サイト 定期的に出し入れするゴミ袋。使用頻度が高い場所ほど、使いやすい仕組みづくりをすれば暮らしが格段に楽になります。実は、ゴミ袋の収納には、10 …
お知らせ 目的と方法の一致が、お片づけの突破口! 2021-03-15 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg モノとココロのお片づけ/藤井ふみ子公式サイト 「自分にはできるはずもない」と感じていたとしても、2つのことが自分とつながれば、「できる!」という確信に変わります。 こんにちは! 子どもの生きる力と家族の助 …
整理のこと 「捨てられない」と迷う時は○○が解決してくれる 2021-03-05 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg モノとココロのお片づけ/藤井ふみ子公式サイト こんにちは! 子どもの生きる力と 家族の助け愛を育む モノとココロのお片づけ専門家 藤井ふみ子です。 突然ですが、 モノを整理す …
子どもとの暮らし 子どものやる気を引き出す「親の役割」とは? 2021-02-26 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg モノとココロのお片づけ/藤井ふみ子公式サイト こどもって感情豊かですよね。その分「気持ちの切り替えが難しい」と感じたことはありませんか?でも、親の声のかけ方ひとつで子どもの成長をサポートすることができます!今回は我が家であっ …
片づけのヒント 最短距離で「片づかない問題」を解決する!その一歩とは? 2021-02-19 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg モノとココロのお片づけ/藤井ふみ子公式サイト なぜいつまでも片づけられないのか?ある固定観念を手放すことが、あなたのお片づけ解決の一歩になります。 こんにちは! 子 …
片づけのヒント 「やる気」だけで行動量がアップしない理由 2021-02-18 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg モノとココロのお片づけ/藤井ふみ子公式サイト 「行動が必要だ」と思いながら、お片づけとは違うことをしてしまう…。実はその原因は「やる気がないから」ではないんです!お部屋の変化を生み出す「行動」を、どのように増やしていくことが …
モノ選び バインダーを使った書類整理と管理を楽にする名脇役たち 2021-02-02 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg モノとココロのお片づけ/藤井ふみ子公式サイト 家に存在する「紙類」は多種多様。自治体のお知らせ、病院、子どもの幼稚園や保育園、学校、おでかけ情報、そして仕事…。書類管理で頭を悩ませるの …
子どもとの暮らし あなたが目標達成できないのは○○が間違っているから 2021-01-15 藤井 ふみ子 https://iro-kokoro-sumai.com/wp-content/uploads/2021/01/WPlogo800100fumiko.jpg モノとココロのお片づけ/藤井ふみ子公式サイト 目標を立てる時は表現方法が大事だって知っていましたか?「イライラしない」「おもちゃを投げない」これは実はNG表現。少しの工夫で、なりたい自 …